恋愛で湧いてくる不安は、味方につけよう!

こんにちは
恋愛コーチ 平山です。
人を好きになると、同時に不安も湧いてくることがないでしょうか?
嫌われたらどうしようとか
振られたくないとか。
この不安に意識を向けすぎると、不安がどんどん膨らんで、不安そのものを引き寄せてしまうという結果にもなりかねませんよね。
ここで、不安の扱い方が鍵になってくると思うのです。
不安が湧いた=不安なことを引き寄せてしまうからダメだ。
不安よ、消えてなくなれ~!
といくら頑張ってみても、不安は消えてくれないでしょう、笑。
不安をダメなものとして捉え、消そうとしたり無視しようとしても、なくなってはくれません。
であればですよ、
不安の捉え方を変えればいいと思うのですよ。
そもそも、不安って、どうして湧くのでしょう?
不安は人間として持つとても自然な感情です。
大切な試合に臨むとき、
大切なプレゼンテーションに臨むとき、
大切な人に、想いを伝えようとするとき、
不安が湧いてきませんか?
つまり、不安は、”あなたがそのことをとても大切にしている”という証拠なんですね。
だから、不安があるから、諦めるとか、もってのほか。
不安は、そのことが大切だから湧く。
つまり、不安が湧くから、諦めるというのは、
「大切だから諦める」と言ってるのとおんなじです。
日本語的に、おかしいですよね、笑。
大切だから諦めるって・・・
(´・ω・`) ブヒっ
でもね、人間って、こういうことをやってしまいがちなのです。
不安が大きくて諦めたくなっているときって、実は大切なことを諦めようとしているんです。
そこに気づいて欲しい。
そして、不安がわくそのことをよりいっそう大切にして欲しい。
不安が大きければ大きいほど、そのことはあなたにとって、とても大切な証拠なのだから。
不安は大切な印と、捉えることができたとしたら、
あなたはそのことにどのように接していきますか?
不安を敵視するのではなく味方につけて、
その大切なことを、大切にしてくださいね。
P.S.
恋愛における不安は、過去の失恋体験や失敗体験にも影響していることがあります。
過去の体験を癒すことで、不安に対する捉え方もよりいっそう変わってくることでしょう。
過去の体験も癒すことができる恋愛力UPコーチング、
ただいま、体験セッションを募集しています。
★無料メールセミナー
by
自信を高める メンタルコーチ
恋愛コーチ
平山 仁ー
1)個別セッション
メニューは、こちらよりご参照ください。
2)お問い合わせについて
個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
★ブログ記事特集★
この記事へのコメントはありません。