人生や恋愛の悩みに対して、セルフリスペクト(自尊心)を大切にしている理由-鏡の法則

こんにちは
平山です。
僕が恋愛や人生の課題で、
セルフリスペクト(自尊心)を大切にしている理由。
その一つに「鏡の法則」というのがあります。
「鏡の法則」とは、
”人生は、あなたの心を映し出した鏡。
あなたが自分の姿に気づき、幸せな人生を実現できるように、鏡となって教えてくれていますよ」
という法則です。
現実に起きる出来事は、ひとつの「結果」です。
「結果」には必ず「原因」があり、
その「原因」は心の中にある。
例えば鏡を見て、「髪型が崩れているとか」
「今日は顔色が悪いな」って気づくことがありますよね。
鏡がないと自分の姿に気づくことができません。
そして鏡に映る自分の姿が乱れていれば、
鏡の方に手を伸ばすのではなく自分自身を整えます。
そうすれば自然と鏡の中の自分の姿も整う。
人生の問題も根本的に解決するには、
自分の心の中の原因を解消する必要があるのです。”
(「鏡の法則+幸せを引き寄せる18のメッセージ」 野口嘉則氏著 中央精版印刷株式会社より) ←この本、漫画で読みやすく、内容も感動的で泣けます。(T-T)
心理学や心の世界に興味がある方は、聞いたことがあると思いますが、
人生では、自分の心の波長にピッタリな出来事が起きてくる、
自分の心の状態に同調するような出来事を引き寄せていると言われています。
いつも周りの人を責めて生きていると、自分が責められるような出来事が起きて悩むことになったり、
感謝の気持ちを持って生きていると、ますます感謝したくなるような出来事が起きてきたりします。
奪う気持ちで生きていると、「奪われる人生」になり、
与える心で生きていると、与えられて「豊かな人生」になります。
自分の心の中の「原因」が現象化した「結果」が人生という考え方です。
この鏡の法則を、恋愛のシーンに当てはめてみるとどうなるでしょう?
僕はよく、恋愛はテクニックや駆け引きではなく、自尊心が大切と言っていますが、この鏡の法則を知るとわかりやすいのではないかと思います。
テクニックや駆け引きで相手の人の気を引こうとしている人は、
同じようにテクニックや駆け引きで自分のことをコントロールしようとする人を引き寄せてしまうかもしれません。
最初はうまくいったとしても、テクニックや駆け引きってどこかで感じ取れるものなので、いずれうまくいかなくなってしまうのではないでしょうか。
また、恋愛となると、執着や依存の形になってしまう。
そういった悩みも、鏡の法則を知ると、なぜそうなってしまうのか、
その理由が想定できると思います。
現実で、「大切にされない」とか「愛されない」という体験をしているということは、心の中で、「私はどうせ大切にされない」とか「私には愛される価値がない」と思っていることが考えられます。
自尊心が欠けていると、現実でも、自分のことを尊重してくれない=大切にしてくれない人、心から愛してくれないといった人を引き寄せる可能性があるわけです。
自分のことを本当は大切にしてくれているのに、そのことがみえなくて、どうして大切にしてくれないの?と相手の人を責めるような重いエネルギーで接してしまい、すれ違いを起こしてしまうということもあるでしょう。
そんなとき、状況をどうにかしようとしたり、相手の人を変えようと頑張ったりしてしまうかもしれませんが、鏡の法則でいうと、外側を変えようとしてもうまくいきそうにありませんね。
外側ではなくそれを投影している自分の心を見直してみる、
そこに、根本的な解決策があると考えらえるのではないでしょうか。
恋愛がいつもうまくいかない。
人を好きになると、執着や依存の形になってしまう。
そのような課題を持っている方は、
この現実は私に何を教えてくれようとしているのかな?
そんな視点で、起きている現実を客観的にみてみるといいかもしれませんね。
具体的には、
もし相手の人に大切にされていないと感じるのであれば、
自分が自分のことを大切にしているかな?
という風にみてみる。
そして、相手の人を変えようとするのではなく、「自分を大切にする」ということに取り組んでみる。
自分のことを大切にできるようになると、
相手の人が、本当は自分のことを大切にしてくれている人なのであれば、大切にしてくれていたことに気づけるかもしれませんし、
相手の人が、自分のことを大切にしてくれていない人であれば、その人への興味は自然と薄れていくかもしれません。
外側ではなく、内側、自分の心を見つめ直してみる。
ぜひ、試してみてくださいね。
最後に、先ほどご紹介した本の中で、
とても勇気づけられるメッセージがありましたのでシェアします。
仮に現実で酷い目にあってるからといって、自分が悪い人間だというのではないのですね。
私たちは「人生」という鏡をみることで、
自分の「心の状態」に気づくことができ、
幸せな人生を実現する力を
高めていけるようになっているのです。
「人生は自分の心を映し出す鏡」という
法則を受け容れることで、
私たちは、様々な出来事から
気づきと学びを得ることができるようになり、
「人生の被害者」から「人生の主役」にシフトできるのです。
「鏡の法則」は、「罪と罰の法則」ではなく、
私たちが人生を通じて成長していけるよう
サポートしてくれる「愛の法則」なのです。
あなたの課題のヒントになれば、幸いです。
by
心からの願いに本気になるサポート!
セルフリスペクトコーチ
平山 仁ー
<無料メール講座>
◆各種個人セッションをご提供しています。
セッションメニューはこちら
★ブログ記事特集★
この記事へのコメントはありません。