先送りする人と先送りしない人との違いとは?

こんにちは、
キン肉マンに影響されて、火事場のクソ力だよりで生きてきた平山です。 (過去形だから)
突然ですが、質問です、笑。
あなたは、ものごとを
先送りしないタイプですか?
先送りにしてしまうタイプですか?
二者択一の質問はちょっと乱暴かもしれませんね。
人間、先送りしてしまうときもあれば、先送りしないでやれているときもあるとは思うので。
でもあえて、どっちかというとどっちですか、笑?
👂
そんなあなたにもう一つ質問させてください。
先送りしてしまう人と先送りしない人の違いって何だと思いますか?
・
・
・
先日、ある人からもらったこの興味深い問いに、
先送りしてしまう派(派閥なの?)の僕は思わず前のめりになってしまいました。 (‘Д’)
そして、違いについて、このようにシェアをしてもらいました。
(夢や願望の実現に向けて)
行動を先送りにしない人は、
その成果を手に入れたさらに向こう側の
本当に手に入れたいもの
その成果を手に入れた先にある
さらに先の未来
をしっかりとみています。
そうすると、やらずにはいられなくなる。
先送りしてしまう人は、
行動そのものに対する
恐れや不安、めんどくささに
意識がいってしまう。
意識の向け先が違うんですね。
意識の向け先を変えるだけで、やる気にグンとスイッチが入ります。
そして、このことをご実感頂ける時間をご用意しています。↓
2/25開催 2.5時間セミナー 「夢をワクワク叶えるセミナー」
先送り派のあなたにお勧めです、笑
そして、頭では恋愛をしたいと思っているのに、なぜか恋愛を前に進められていないといった方にも、
この方法はとってもお勧めなのです。 by 恋愛コーチ
私はこの方法で大好きだったお酒をやめることができました。
お正月、大好きな日本酒、黒龍ちゃんを前に、ウーロン茶で楽しく過ごせたのですよん。
あなたは、今年何を実現したいですか?
そして実現した先になにがみえますか?
セミナー会場でお会いできるのを楽しみにしています! (^_^)
P.S.
今、恋愛に苦手意識があっても、
自分に自信が持てなくても、
想いは伝えられるようになる!
無料のメールセミナーです、お気軽に登録ください
by 人生も恋愛も鍵は自信にあり! 自信を高める恋愛コーチ
平山 仁ー
本音を無視して生きていけるほど人生は短くない、
むしろあまりに長い。
だから人は本音に向き合う時がくるのだろう。
あなたの大切にしていることは何ですか?
1)個別セッション
期間限定価格にて提供中です。(~2/19まで)
スカイプセッション 5,000円~ (初めての方対象)
詳細はこちらメニューをご参照ください。
2)お問い合わせについて
個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
3)プロフィール
4)お客様の声
<参考記事>
■恋愛関連
☆どうして好きな人には伝えたいことをうまく伝えられないのか?
この記事へのコメントはありません。