恐れとともに進む
今日も一日中講座を受けて頭をいっぱいいっぱい使ってきたので、まーったくエネルギーが残っていません、笑。
エネルギーといえば、、、
文字にエネルギーって乗りますよね。
あれってすごく不思議じゃないですか?
人の文章をみていても、文面で楽しそうな雰囲気がすごく伝わってきたり、逆に文面では元気そうなことを書いていても、なぜか元気なさそうだなと感じたりすることありませんか?
知っている人の文章を読むと、その人の顔がイメージできたり、声もイメージできます。
そして、その文章から、その声のトーンまで読み取れちゃいますよね。
まるでその人が、今しゃべっているかのように。
今日は、わたくし、へろへろで、エネルギーが残っていないんです。
こんな状態で、なにか無理に書いてもエネルギーは乗らないんと思いますので、一つだけさっきふと感じたことを書いて寝まーす、笑。
今日セミナーから家にかえってきて、ご飯をむさぼるように食べました。
遅ご飯だったし、早くブログ書いて、録画してたビデオみてゆっくりしようって思いながら。
でも、これって
あとでゆっくりしようって思いながら、今ご飯食べてるそのとき、全然ゆっくりしてないんですよね。
あとで、ゆっくりするために、今をゆっくりしていない。
それって、意味なくない?
って思いました。
食べたあとのことを考えながら食べていたので、1000円近くした(笑)お肉の味もよく感じなかったし、なんか焦った感じで食べているので、心ここにあらずっていう感じになってることに気づきました。
そして、昨年の秋に清泉寮で、大自然に囲まれたロッジで食べる瞑想をして、ゆっくり味わって食べたのを思い出しました。
野菜もデザートもすべてが美味しかったなあ。
人生は、今、今、今の積み重ねなのに、あーもったいない時間の過ごし方をしてたって思いました。
先に意識を向けている間、今をないがしろにしているんですよね。
もっと今を味わおうと思いました。
今は、起業準備で、ワクワクの毎日ですが、同時に恐れや不安も、いつもつきまとっています。
でも、この恐れや、不安も、今特有の恐れや不安であり、貴重っちゃあ、貴重なんですよね。
この新しい恐れや不安の感覚もよーく味わって、もっと一日一日を大切に生きようと思いました。
そんな一日の終わりです。
あなたも、気がつくと先のことに意識を向けてしまっていて、今にいないことってないですか?
なんか時間たつのってすごく早いですよね?
デールカーネギーがこんな言葉を残しています。
「人生とは一度しか通らない道である。」
2016年2月10日というのも今日しか味わえないたったひとつの日、そしてもうすぐ去っていく。
今を大切にしていきたいですよね。
P.S.
限界LOVER
by 冷めた心に火をつける! 炎のメンタルコーチ 平山 仁一
私の人生の目的
一人でも多くの人が
自己否定をベースに誰かの人生を生きるのではなく、
しっかりとした自己肯定をベースに自分の人生を生きていく世の中にしたい。
そして、日本を世界に誇れる自信に溢れる国にしたいのです!
この記事へのコメントはありません。