うまくいかないことは自分で選択している?

こんにちは
自信と恋愛力をUPするメンタルコーチ
平山です。
あなたは、うまくいかないことが続くなあと感じたことがないでしょうか?
もしかしたら、そのうまくいかないことを選んでいるのは、自分自身ということがあるかもしれません。
あくまで可能性の話ですけどね。
頭ではうまくいかせたいと思っているんだけど、無意識ではうまくいかないことを選んでるということがあると思うのです。
それも、
良かれ!と思って、うまくいかないことを選んでいる。
なぜそんなことが言えるのかって?
僕自身に心当たりがあるからです、笑。
といいますのも、、、
この週末は、NLPの上級コースを学びに行ってきまして、
その中で、人生における達成と失敗について大きな視野で振り返る時間があったんですね。
僕の達成できたことを振りかえってみると、そのほとんどが人生の前半20年ほどに偏っていることに気づきました。
そして、達成できたことの共通点をみていたら、そのほとんどが、
どうせできてしまう。
どうせ勝ててしまう。
やっぱりできた。
やっぱり勝てた。
そんな風に自分が感じていたことでした。
自分は運が強いので、普段はたいしたことないけど、本番ではなぜかできてしまう、勝ててしまう。
ということを普通に信じていたのです。
そして、なぜかできてしまう、勝ててしまうがずっと続いていました。
そんなことが続いて、ハタチを超えたころ、同じ年代の友人や先輩と話をしていていつも感じていたことがありました。
それは、
よくこの人たちはこのような深い話ができるなあ、それに比べて、自分はなんかスカスカだなあ、、、
うろ覚えですが、人の苦労話を聞いても、痛みを共感するのが難しく感じていたように思います。
そして、
このまま大人になって良いのだろうか?
いや、
こんな空っぽのままで大人になってはマズイ!
そんな強い危機感のようなものを感じるようになっていました。
今思えば、
このとき、ビリーフ(強い思い込み、価値観)を作ったのだと思います。
簡単にうまくいっては、中身が空っぽになってしまう・・・
そんなビリーフを。
さらに、
人は困難を乗り越えてこそ成長できるんだ
という価値観も作ったのでしょう。
なぜそう思うかって?
そう強く感じたタイミングを境目に、本当に運が悪いことや、苦労することばかりが続いたからです。
かれこれ20年くらい、苦笑。
その20年の中でもたまにうまくいくときがあったのですが、簡単にうまくいくときがあると、何かがおかしいという違和感を感じていました。
とにかく、簡単にうまくいくと、これは何かがおかしい、とか、そんなはずはないと疑ってしまう、
もっというと
気持ち悪いのです、苦笑。
今思えば、この違和感の正体は、「簡単にうまくいっては、中身が空っぽになってしまう」という価値観が影響していたのでしょう。
簡単にうまくいってはいけないのですから、笑。
そして、
なんでYou はわざわざ、難しいところを選ぶのyo ♪?
と何人かの友人に指摘されたこともあることに気づきました。
でも、その指摘されたときは、たしかにそうかもしれないけど、それが人生でしょくらいにしか受け取れていなかったようです。(ごめんyo)
いわゆる苦行パターンを自分がよかれと思って選んでいたのかもしれません。
無意識にね。
これは僕の人生における発見でしたが、
あなたの人生にも似たような、または違った種類の「過去の体験で作った価値観が今の体験に影響している」という構造があるかもしれませんね。
もし、今あなたにうまくいかないことが続いているのなら、
それ、自分が選んでいることなのかもという視点でみてみると、発見できることがあるかもしれません。
自分の人生の成功と失敗を俯瞰してみてみると、面白い気づきがあるものです。
あなたも成功パターンと失敗パターン振り返ってみてはいかがでしょう?
ハッ ( ゚Д゚)
とするような気づきがあるかもしれません yo♪
P.S.
★無料メールセミナー
どうして一番好きな人とはうまくいかないのか?
あなたはそう感じたことがないでしょうか?
無料ですのでお気軽にご登録くださいね。
(↓の画像をクリックください)
by
人生も恋愛も鍵は自信にあり!
自信と恋愛力をUPするメンタルコーチ
平山 仁ー
1)個別セッション
メニューは、こちらよりご参照ください。
2)お問い合わせについて
個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
3)プロフィール
4)お客様の声
この記事へのコメントはありません。