どうしようか迷ったときは、〇〇〇に聞いてみよう

これをするべきか・・・
あれをするべきか・・・
ぬお~~~
って
いくら考えてもどうしたらいいか悩むときってありませんか?
そして、
そういうときって、自分の外側に答えを探しにいきませんか?
本でこう書いてあるから、やっぱりこうするべきなんだろうなとか。
他の人がやっているから、自分もやらなきゃなとか。
周りの人がみんないうから、やっぱりそうしなきゃいけないのかなとか。
外側から入ってくることが、ごくまっとうにみえてくる。
外側の情報や意見ってヒントを得るのには、もちろん参考になると思うのですね。
そのことを聞いたり、読んだりしたときに、
ああ〜本当にそうだな~と腑に落ちるとき、
それはあなたの本当の気持ちを、よりはっきりさせてくれる後押しとなるのではないでしょうか?
でも、逆にそのことに対して、
自分はやりたくないなとか、
なんか違うような気がする・・・
と違和感を感じるときもありませんか?
そんなとき何を頼りにどうするかを決めますか?
先日、瞑想の先生からこういう言葉を聞いたんですね。
それが、とても印象的でして。
頭はLIER(嘘をつく)
ハートはTRUTH(真実)
これが僕にとっては、とても新しい考え方だったんです。
真実は、頭ではなくハートが知っている???
いや頭で考えなきゃダメでしょって、心の中で突っ込みましたもん、笑。
なかなかこの言葉はしっくり受け取れなかったんですね。
それからしばらくたって、ある選択を迫られる出来事があったんです。
それこそ、こうするべきだ、他の人もやっているし、絶対にこうするしかないんだと、頭で考えていました。
そして、そのことを実際に行動に移し始めたのですが、なんだか心がざわつくような感じがするんです。
でも、そのざわつきって本当に微々たるものでした。
すごく微妙な感じだったので、気のせいかなと
おかまいなしに行動を続けました。
こうするしかないんだと自分に言い聞かせながら。
でも、そのことが進めば進むほど、
その微妙だった違和感がだんだん大きくなっていきました。
言葉には表せないんだけど、なにかが違うような感じ。
そっちじゃないって。
訴えているような。
それでも、おかまいなしに進めていたら、
ついには絶望感のような感覚すらでてきてしまったんです。
そこでよ~やく気づきました。
これ違うなと、笑 (^-^;
そして、その行動を思い切ってやめてみたんです。
そしたらですよ。
その違和感がピタリと止まったんです。
本当にピタリと。
それどころか、なにやら安心感のようなものすら感じます。
これでいい!というような安心感。
ハート=真実。
ハートは真実を知っている。
なにかしらの違和感を感じるときというのは、
「本当に大切なことから逸れているよ」
と教えてくれているメッセージなのかもしれません。
やっぱり本当に大切なことを、一番大切にできたらよくないですか?
その大切なことを知っているのが、ハートなんですね。
自分にとっての大切なことは、ほかの誰かの言葉や、外側に探しても見つからなかったんです。
あなたにもどうしていいか迷うことがあるかもしれません。
それが大切なことであればあるほどなおさら。
そんなとき、ご自身のハートに聞いてみてはいかがですか?
あなただけの正解を知っているあなたのハートに。
きっとあなたにとってベストな答えを教えてくれるんじゃないかな。 ^^
★無料メールセミナー
by
自信を高めるメンタルコーチ
平山 仁ー
1)個別セッション
メニューは、こちらよりご参照ください。
2)お問い合わせについて
個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
★ブログ記事特集★
この記事へのコメントはありません。