自分に自信を取り戻し、心からの望みに命を使うサポート!

夢を叶える人と叶えない人の違い

 

夢を叶える人と叶えない人の違いはなんだろう?

 

 

今日は、そんなことを考えながら書いていきます。

 

 

自分の中にはいろんな自分がいます。

 

勉強したい自分 ⇔ 遊びたい自分

 

ダイエットをしたい自分 ⇔ もう我慢ならん!とスイーツをむさぼる自分

 

運動をしたいと思っている自分 ⇔ お腹が減ったから、運動なんかせず家ですぐにごはんを食べたい自分(いつものMe)

 

 

~をしたいと思っている自分とそれに反したことをしてしまう自分です。

 

 

 

運動をしたいと思っている自分も真実だし、

運動はいかずに家ですぐにごはんを食べたいと思っている自分も真実。 

 

 

夢を叶える人と叶えない人の違い、、、

 

 

その違いは、どうも相反する2人の自分がおこす会話が、鍵となっているのではないか?と思うのです。

 

 

まず、夢を叶えない人の心の中では何が起こっているか?を考えてみます。

 

仮に、、

 

「運動をしたいと思っているのに、お腹がすごく減ったので運動にはいかずご飯を食べて家でゆっくりした。」

という結果が起こったとします。

 

この結果が出る前に、心の中では、2人の自分がこんな会話をしているに違いありません。

 

 

運動をしたいと思っている自分(以降、運ちゃん)が、運動はいかずにご飯を今すぐ食べたい自分(以降、飯ちゃん)

にこんなことを言います。

 

運ちゃん

「おい、また家でゆっくりするのかよー!、これじゃあ、今までと変わらないじゃん。運動するって決めたんだから、運動しようよ」

 

運動なんかいかず、ごはんを今すぐ食べたい自分が返す。

 

飯ちゃん

「何を言うてんねん!今この瞬間を大切にすることが人生にとっては大事なんや。人生は、今ココの積み重ね、わかる? 腹が減った、だから食う。これの何が悪い? 」

 

運ちゃん

「いや、悪くはないんだけど、ごはんなんか運動してからでも食べられるじゃない? それに運動してからの方が、美味しいってば」

 

飯ちゃん

「はっ!? 意味わからん。 今、腹が減った、だから食う。

これが今を大切にしてるっちゅうことや。

未来のために、今を犠牲にして生きてたら、今をずっと犠牲にすることになる。

俺たちは今を生きてるんやで、わかる?」

 

運ちゃん

「まあ、たしかにそうかもしれないね・・・」

 

飯ちゃん

「そうかもしれないじゃなくって、そうやって。」

 

運ちゃん

「そうか・・・」

 

飯ちゃん

「運ちゃん、何食べる?」

 

「飯ちゃん、俺お寿司がいい!」

 

「おーう! お寿司いいねー、マグロからイコカー」

 

「いこいこー」

 

 

 

 

image

 

 

 

 

こうして、運動にはいかず、家でご飯を食べるという結果が起こっているのです!

 

 

なぜ言い切れるか? 

 

Meの頭の中でよく起こっていることだから。

 

だってそうだから。

 

 

この場合、ご飯をすぐに食べたい自分の方が、より説得力があるから行動もそちらを選ぶのです。

 

 

 

一方、先送りしない人の心の中では何が起こっているのだろう? 

 

 

相反する欲求を持つ2人の自分=運ちゃん、と飯ちゃんがいるのには変わりない。

でも、運ちゃんの方が、説得力があるんです、こんな感じで。

 

 

運ちゃん

「おい、また家でゆっくりするのかよー!、これじゃあ、今までと変わらないじゃん。運動するって決めたんだから、運動しようよ」

 

ごはんを今すぐ食べたい自分(飯ちゃん)が返す。

 

飯ちゃん

「何を言うてんねん。今この瞬間を大切にすることが人生にとっては大事なんや。人生は、今ココの積み重ね、わかる? 腹が減った、だから食う。これの何が悪い? 」

 

 

ここままでは一緒のやりとりだ。

でもここからが違う。

 

「運動して、細マッチョになったら、ローラみたいなカワイ娘ちゃんと一緒にご飯を食べられるよ。」

 

「はっ!? 意味わからん。 人生は、今ここの積み重ねやで。今、腹が減った、だから食う。

ローラとかそんな妄想いらんねん!今を犠牲にして生きてたら、ずっと今を犠牲にしていくことになるねん」

 

飯ちゃん、今を犠牲にするのは、ずっとじゃないよ。

 むしろ、”今”をより豊かにするために、わずかな期間だけ今を犠牲にするんだ。

 そうすると、数か月もしたら、細マッチョ=ローラゲッツが待ってるんだよ。

 飯ちゃんは、ローラと一緒に食べたくないの!?」

 

「そりゃあ、食べたいさ」

 

「でしょ。

運動して、細マッチョになって、ローラゲッツの後は、ローラとご飯を食べられるという今をずっと積み重ねていくことができる。

だから、飯ちゃんの大事にしている「今を大切にする」という価値観も満たした上で、今がさらに豊かになるんだよ。」

 

「いいかも~♪」

 

 

運「飯ちゃん、運動しにいこっか!」 

 

「うん!いこいこー、ローラゲッチューや」

 

 

細マッチョ=ローラゲッチューは大変疑わしいけれど、運ちゃんの方が飯ちゃんより説得力があるのは確かなはずです。

 

 

何故、説得力があるのか?

 

 

それは、その行動を重ねた先の未来をみているから。

これがやっぱり大きいと思うのです。

 

 

夢を叶えない人は、今、楽をすることを選びがち。

そして、楽をせずに行動することは、今を犠牲にしてしまうことと勘違いしているのです。

慣れしたしんだ楽である、そこそこの現状維持を選んでいるのでしょう。

 

 

一方、

 

 

夢を叶える人は、行動を積み重ねた後の先を見ています。

慣れ親しんだ楽、現状維持を選ばす、行動することを選ぶ。

そして、それを「犠牲」という風には感じていない。

むしろ行動することに、夢に近づくワクワクすら感じているのかもしれません。

 

夢を叶える人は、行動を積み重ねた先に得られる価値をよく知っているんでしょうね。

 

 

夢を叶える人の頭の中で起きていること、これを体感頂けるセミナーです。↓

 

2/25開催 2.5時間セミナー 「夢をワクワク叶えるセミナー」

 

 

P.S.

夢を叶えない人の頭の中は、手に取るようにわかるな~。

なんでだろう・・・苦笑。

 

P.P.S.

今、恋愛に苦手意識があっても、

自分に自信が持てなくても、

想いは伝えられるようになる!

無料のメールセミナーです、お気軽に登録ください

44296421 - cup of tea with notebook on the table.

by 人生も恋愛も鍵は自信にあり! 自信を高める恋愛コーチ

  平山 仁ー 

  

音を無視して生きていけるほど人生は短くない、

むしろあまりに長い。

だから人は本音に向き合う時がくるのだろう。

あなたの大切にしていることは何ですか?

 

 

 

1)個別セッション

期間限定価格にて提供中です。(~2/19まで)

スカイプセッション 5,000円~ (初めての方対象)

詳細はこちらメニューをご参照ください。 

 

 2)お問い合わせについて

個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、

こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

 

 3)プロフィール

平山 仁一プロフィール

 

4)お客様の声

お客様の声

 

<参考記事>

■恋愛関連

太陽系で一番難しい恋 第1話

太陽系で一番難しい恋 <スペイン留学編> 第1話 

☆どうして好きな人には伝えたいことをうまく伝えられないのか?

 

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。