モニターセッションご感想 「ありのままの自分にOKを出す」自己受容セラピー

こんにちは
自信をつけるメンタルコーチ 平山です。
先日、「ありのままの自分にOKを出す」自己受容セラピーのモニターセッションをお受けいただいたお客様から嬉しいご感想を頂きました。
許可をいただいて掲載いたします。
(なおプライバシー保護の観点で、匿名としています。)
Nさん(50代 男性 セラピスト)は、
”パターンを守ろうとし過ぎて、目の前のクライアントさんの様子がみえなくなってしまうことがある。”
という課題をお持ちでした。
この自己受容のセラピーでは、「本当にしたいことと違うことをしてしまう。」
”その違うことをしてしまうもう一人の自分”の声、意図を、
ご自身の内側とつながって、深く聴いていきます。
”パターンを守ろうとしてしまう”、
その裏にどんな意図があるのか?
ご自身の内側とつながって、耳を傾けると、パターンを守ってしまう行動の裏には、「この人の力になりたいという想い」の存在に気づかれます。
そして、その意図をさらに深掘りしていくことで、穏やかさと幸福感に満ちたコアステートにたどり着かれました。
コアステートにたどり着かれてからは、見える世界が変わってきます。
未来をイメージされたとき、クライアントさんと一緒になって穏やかさに浸っているご自身に気づくことができたようです。
以下 Nさんのご感想です。
50代男性 Nさんご感想
今回、平山さんのコーチングセッションを受けたのは自分の自己肯定感の低いことが原因でセールスの時などにパターンにこだわりすぎて、目の前の顧客を置いてきぼりにしていることに気が付いたからです。
セールスの時にパターンを守ろうとしすぎて目の前のクライアントさんの様子が見えていない 。
もしかしたら他の仕事の面でもパターンに固執しすぎかも 。
そして、どうしてパターンに固執するかというと そのことで安心したいから。
パターンに従っていれば間違いないと思いたいから。
そして、その底にある思いは・・・
しばらく自分で自己分析した結果 、
自己肯定感が低いから
決められたプロセスに従うことで、安心しようとしている
自分に価値がないせいじゃないと思いたい
ということでした。
全く思わぬところで自己肯定感の低さが出てしまい、
その道のプロである平山さんにお願いしました 結果、
よかったです(^^)
そこでそう来るかーみたいなセッションで、
自分がうまくいっている時のイメージを落とし込んでもらい、
そして、自分の無意識の心が本当に望んでいるところを探っていただきました。
これで、基本に忠実でありながら 、変幻自在のセールススタイルに変わることができそうです。
本当にありがとうございました。
ここまで
クライアントさんに、最大限の貢献をしたいからこそ、パターンを守ろうとしていた。
でも、パターンを守ろうとしたことが、逆に、クライアントさんを見えなくしてしまうことがあったんですね。
このように、良かれと思ってやっていることが、空回りしてしまうことがあります。
嫌だな、変えたいなと思う行動にも肯定的な意図がある。
そこに気づく。
パターンを守ってしまうという裏にある意図が、「目の前の人の力になりたいんだ」いう強い想いに気づかれたことで、これからは、さらに貢献できるような行動や振る舞いを自然になさっていかれるように思います。
Nさん、ありがとうございました。
「ありのままの自分にOKを出す!」究極の自己受容セラピーのモニターセッション絶賛受け中です。
~6/25。
ご興味のある方をこちらをご参照ください。
P.S.
今、恋愛に苦手意識があっても、
自分に自信が持てなくても、
楽しみながら、
好きな人との心の距離を近づけられる。
無料のメールセミナーです、お気軽に登録ください.
by
人生も恋愛も鍵は自信にあり!
自信をつけるメンタルコーチ
平山 仁ー
1)個別セッション
メニューは、こちらよりご参照ください。
2)お問い合わせについて
個人セッションに関するご質問やお申込み、その他ご質問などございましたら、
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
3)プロフィール
4)お客様の声
<参考記事>
■恋愛関連
☆どうして好きな人には伝えたいことをうまく伝えられないのか?
この記事へのコメントはありません。